LAST UPDATE : 1 January 2021
建築文化 1957年3月号
彰国社
近年人気が高まってきている50年代の日本の家具が多数掲載されてます。
建築書籍ではありますが、表紙から読み取れるように、 この号は家具の割合が多く、数少ない当時の日本家具を知る本の中でも 重要かつ貴重な資料だと感じました。
坂倉準三建築研究所で家具を担当した長大作、剣持デザイン研究所の剣持勇の作品の他、 目次には名前が出てませんが、 渡辺力、水之江忠臣、丹下健三の作品、 また、Franco Albini、Ico Parisiの肘掛椅子、少椅子の分析記事も見つける事ができ、読み応えあります。
この年代の書籍は忖度せず、悪いものは悪いと理由含めしっかり評しており、 切磋琢磨で成長を遂げた戦後日本の勢いを感じ取れます。
- Creator彰国社
- Related areaJapan
- Date1957
商品に関するご質問、ご要望等ございましたら 下記よりお気軽にお問い合わせ下さい。
※返信先に携帯メール等をご利用の方はお手数ではございますが llby.meドメインから受け取れるよう、メール設定のご確認をお願いいたします。
お問い合わせありがとうございました。
3日以上過ぎても返答がない場合、迷惑メールフォルダをご確認の上、届いていないようでしたらお手数ですが再度お問い合わせ頂けましたら幸いです。